-
おさるのジョージの歌詞が深いイイ!
子供向けの番組ですが、おさるのジョージって実はよく考えられていて、とても意味が深いと最近思いました。 ストーリーの内容もですが、テーマ曲の歌詞が特に深い。 生きる楽しさを忘れかけている大人にこそ、是非この歌詞をよく読んで実践してみて欲しい... -
チームビルディングで新米マネージャーに伝いたいポイント3点!
会社員歴約20年。 その大半を3名〜8名までのチームをリーダーとして携わって来ました。 その経験から、強いチームを作るために新米マネージャー、新米リーダーとしてやっておくべきこと、大切にするべき心構えが3点あると思います。 ①結果の責任は全... -
「褒める」と「認める」の使い分け!教育は承認欲求スイッチを押す。
教育で良く『褒めて伸ばす』と良く言われますが、『褒める』と似ている『認める』も意識して使い分けることが大切だと思います。 人は基本的に他者から認められたいと言う承認欲求があります。 心から本音で『褒める』と相手は満たされて良い気分になりま... -
子供と離れるメリット!親子の距離感で成長を楽しむ。
家に帰ったらたくさんのウンコが置いてありました。 子供達みんな揃って、見て見てと。 1人1ウンコ。 「うんこミュージアム」というところに行ってきたようで、その時にもらったウンコの置物。 その時、二女が久し振りに会えた!って嬉しそうにしてくれ... -
節煙、節酒、節約を成功させる方法!タバコもお酒も減らしてお金が貯まる?
常習性の強い嗜好品、タバコ・お酒の量が増えると直接的にお金も減るし、健康を害したら医療費も将来的に掛かってしまう。 そんな時、嗜好品の量を減らす節煙、節酒で節約をしようと考えることもありますが、過去の幾多にわたるチャレンジの結果はイマイチ... -
電気代の効果的な節約方法!簡単スッキリ家計改善。
日々便利になる家電。 それをたくさん捨ててみました。 結果、電気を使うもの自体が減って電気代が安くなって、更には根本的に家電を買う費用も掛からなくて長期的には結構な家計改善、そして節約になっただけでは無くて生活がスッキリとても快適になりま... -
お出掛けこそ教育!人が成長する簡単な方法。
教育方法って色々ありますが、とても簡単に人が成長する方法。 それは毎日目一杯移動すること、ただそれだけ。 たくさん移動するだけで得るものがたくさんあります。 そんなに簡単に変化があるのか?と思いましたが、たくさんやってみたらありました。 『... -
1番効果があった節約術!楽しんでいたら結局家計が楽になった。
結婚して子供が出来て毎月家計はカツカツ。 そんな日々が気が付いたら変わっていて、結婚5年、10年と経ち、子供達が5歳、10歳と成長していくに連れて意外なほどに家計がカツカツではなくなっていました。 お給料は当時と比較して、一気に上がった時もあれ... -
子育てで「褒める」と「認める」を使い分けるべき理由!子供の自己肯定感が上がる。
教育で良く『褒めて伸ばす』と良く言われますが、『褒める』と似ている『認める』も意識して使い分けることが大切だと思います。 人は基本的に他者から認められたいと言う承認欲求があります。 心から本音で『褒める』と相手は満たされて良い気分になりま...