教育– category –
-
新社会人が会社を辞めて1番NGな選択!後悔する仕事の選び方。
新社会人になって1年目から2年目くらいの早い時期に会社を辞めたくなることも多いと思います。 今の時代、そもそも会社員として仕事をすることで安定が得られる訳でも有りませんので、会社を辞める判断は全然悪くないと思います。 ただ、フリーターから... -
コスパ最強で家族旅行する方法!考え方を変えればたくさん行けた。
子育て世代で行きたいけれど、なかなか行けない家族旅行。 なかなか家族旅行へ行けない理由は「お金がない」、「時間がない」、大抵はこんな2点ではないでしょうか? 私も過去はそうでした、でも考え方だけ変えたら一気に家族旅行へたくさん行けるように... -
子供のスマホ学習はアリ?インターネットに繋がり続けるデメリット。
昭和生まれの自分ではなかなか理解出来ない、今時の子供達の勉強法。 小学生の子供達の宿題をやっている姿を見たら、何やらスマホで検索、仕舞いにはiPhoneのSiriに答えを聞いている。 これでいいのか? 勉強は気合いと根性、地道な努力、そんな風に古い大... -
お小遣いをもっと欲しいと言い出したら?小学生の友達付き合い対処法。
しっかりとしたお金の使い方を身につけさせたい時期の高学年。 自分で出来ることも増えて来て、子供達だけで出掛けることも多くなって来ます。 お小遣いの与え方はいろいろ家庭によって異なると思いますが、今回は友達と出掛けるから追加で欲しいと言って... -
中学生の子供がお金を稼ぎ始めた!チャンスを逃さない家族の習慣。
中学2年生になったばかりの子供がついに自分でお金を稼ぎました。 内容は100均やホームセンターで仕入れたゲームやスマホの周辺機器の販売。 キッカケは中学3年生の先輩からのお誘い。 ここで良かったと思ったことが、2年生の同級生はみんなよく分からな... -
羽田⇄那覇♪沖縄本島『南部メイン』旅行、3泊4日4人子連れ家族のスケジュール&予算。
羽田出発、那覇行、子供4人と大人2人の6人家族で沖縄旅行へ。 大人2人、中学生1人、小学生2人、幼稚園児1人、ざっくりですが3泊4日、総額35万円くらいでした。 (飛行機、レンタカー、ホテル、食事、ちょっとのお土産、全てコミコミ) エリアは沖縄本島の... -
子供がテレビを見ないデメリットある?YouTubeばかりOKか。
テレビっ子の世代として育ったパパとママ。 新型コロナウィルスの蔓延でステイホームが多くなったことをきっかけに、我が家にファイアーT Vスティックを取り付けてからというもの、子供たちはテレビを見ないでユーチューブばかり見るようになりました。 そ... -
子供へお金の教育でやって良かったこと第1位!成長にびっくり。
子供へお金の教育でやって良かったことベスト1位、それは『日常的にお金の話をする』こと。 子育てをして10数年、今振り返ってもやっておいて良かったことはこれです。 細かなルールややり取りは色々と試して、良し悪しありますが、お金の話を子供が小さ... -
勉強が得意な子供と苦手な子供の育て方の違いは!?
勉強が得意な子供と苦手な子供の育て方の違いはなんだろう? 4人の子供を育てていて、いつもテストの結果が最低ランクのグループにいる子もいれば、いつも上位ランクのグループにいる子もいます。 同じ親で、同じ家に一緒に住んでいるのに、なぜこんなに...