MENU
ぎぶ
4人の子育てを楽しむ、一般庶民で普通の40代会社員パパ。

家庭と仕事の両立をしっかりしようと一生懸命になり過ぎたために、いつも怒ってばかりでイライラ。

そんなある日、子供を育てているつもりが、「親が子供に育てられているのでは?」と気付いてから沢山の学びを得られるようになりました。

無理をせず、見栄を張らず、少しずつパパが成長することで、子供たちが『自分らしく幸せに生きる力』を身に付けてもらえたら嬉しいと想って、日々子育ての試行錯誤を楽しんでいます。

親の自分が変われば、子供も変わる、そんな学びをくれる『家族』に感謝。
「子育て」は「親育て」、器が小さくて失敗ばかり、反省ばかりだけどやっぱり子育ては楽しい。

パパが子育てをもっと楽しむお役に立てれば嬉しいと思います。

<関連ブログ>
↓40代ファッションブログ
ぎぶファッション
↓健康ブログ
ぎぶヘルシー

上の子が下の子に手が出る時の対処法!兄弟の子育てポイント。

兄弟の子供を育てていて良くあること。

兄弟げんかをしていて放っておくとそのうち、上の子が下の子に暴力を振って下の子が泣いて終了。

そんな経験ありませんか?

そんな時、ついつい暴力を振った上の子に暴力はいけません!って怒ってしまいがち、自分も何度も言ってしまったことがあります。

でも、子育てを続けているうちに気がついたことが上の子が暴力を振る理由は簡単で、下の子の方が弁が立つからだと気が付きました。

下の子はお兄さんお姉さんと生まれた時から一緒に遊んでいるので、何を覚えるにも上の子よりも早い、出来ることも早くて、同じ時期を比べると出来ることも多い。

もちろん喋りもそう。

だから、口喧嘩になった時に上の子が負けてしまうことが徐々に増えて来ます。

でも上の子からしてみれば、自分がお兄さんお姉さんであると言うプライドがあります。

下の子からすればそんなものはあんまり気にしていなくて、どんどん対等に話をしてくるし、意見を主張する。

その意識のギャップから上の子はイライラ、下の子はそのイライラに気が付かずにどんどん達者な喋りで上の子を責め立てる、ついには暴力で押さえつける。

子供の頃、上の子が下の子に勝てると言うことが力だけになってくるから最終的には暴力で下の子の暴走を止めるしかないと言う訳。

冷静に考えれば当たり前のことだけれでも、自分はなかなか気が付けませんでした。

当たり前のように上の子の暴力を叱ってしまっていました。

暴力はいけないことだけれど、先ずはなぜ暴力を振らなければいけなかったかを理解してあげる必要があったと反省です。

誰だって暴力を振りたくてやっている訳ではないはず、大人だってそうですよね、子供に暴力なんて振りたくないですが、あまりにも生意気で言うことを聞かないと叩きたくなる気持ちが出たりすることもあります。

だから、暴力を振った子をその行為だけでいきなり叱るのではなくて、暴力を降らなければいけない状況まで追い詰められた上の子の気持ちを先に理解してあげた方が良いと思います。

暴力を振った上の子をいきなり叱って、叩かれた下の子を無条件に守ってしまった時の上の子の孤独感に気が付いてあげなければいけません。

ただでさえ、やってはいけないことをやってしまったと自己嫌悪感を感じているのに、誰も味方がいなくなってしまうことはかわいそうな状態。

先ずは下の子の言葉が達者過ぎて嫌だったよね、下の子がしつこ過ぎたよねと上の子を擁護してあげて欲しい、やってはいけないことということは、上の子は分かり切っていることだから、下の子を叱ることは後回しで良いと思います。

子どもたちへの安心コース! 大地宅配の「お試し野菜セット」

ここでもう1つ気をつけなければいけないことが、下の子がその親の対応を理解出来ない点です。

なぜ暴力を振った上の子が優しくされるの?って。

だから、上の子の気持ちを配慮して孤独にさせない上で、次に下の子へ暴力をしなければいけない気持ちまでお兄ちゃんお姉ちゃんを追い込んでしまったことを伝えなければいけない。

そうやって上の子の気持ちを聞いて、下の子への理解を丁寧に伝え、その上で暴力に対して上の子が下の子へ謝る、そんな順序が良いと思います。

親としても難しい判断ですが、親としての経験を重ねていくうちに何となく気がつけるようになっていきます。

過去の自分を振り返ると間違っていたことばかりで、恥ずかしくもなりますし反省も多いですが、大人も親という立場を通して成長出来る。

子育てはやっぱり楽しい、子供が人生の先生です。

子どもたちへの安心コース! 大地宅配の「お試し野菜セット」

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

4人の子育てを楽しむ、一般庶民で普通の40代会社員パパ。

家庭と仕事の両立をしっかりしようと一生懸命になり過ぎたために、いつも怒ってばかりでイライラ。

そんなある日、子供を育てているつもりが、「親が子供に育てられているのでは?」と気付いてから沢山の学びを得られるようになりました。

無理をせず、見栄を張らず、少しずつパパが成長することで、子供たちが『自分らしく幸せに生きる力』を身に付けてもらえたら嬉しいと想って、日々子育ての試行錯誤を楽しんでいます。

親の自分が変われば、子供も変わる、そんな学びをくれる『家族』に感謝。
「子育て」は「親育て」、器が小さくて失敗ばかり、反省ばかりだけどやっぱり子育ては楽しい。

パパが子育てをもっと楽しむお役に立てれば嬉しいと思います。

<関連ブログ>
↓40代ファッションブログ
ぎぶファッション
↓健康ブログ
ぎぶヘルシー

目次