MENU
ぎぶ
4人の子育てを楽しむ、一般庶民で普通の40代会社員パパ。
家庭と仕事の両立をしっかりしようと一生懸命になり過ぎたために、いつも怒ってばかりでイライラ。
そんなある日、子供を育てているつもりが、「親が子供に育てられているのでは?」と気付いてから沢山の学びを得られるようになりました。
無理をせず、見栄を張らず、少しずつパパが成長することで、子供たちが『自分らしく幸せに生きる力』を身に付けてもらえたら嬉しいと想って、日々子育ての試行錯誤を楽しんでいます。
親の自分が変われば、子供も変わる、そんな学びをくれる『家族』に感謝。
「子育て」は「親育て」、器が小さくて失敗ばかり、反省ばかりだけどやっぱり子育ては楽しい。
パパが子育てをもっと楽しむお役に立てれば嬉しいと思います。
<関連ブログ>
↓40代ファッションブログ
ぎぶファッション
↓健康ブログ
ぎぶヘルシー
ぎぶファッション
カテゴリー
子供の健康
(44)
睡眠
(7)
運動
(3)
食事
(18)
家族の関係
(80)
兄弟姉妹
(14)
夫婦
(14)
親子
(51)
家計のやりくり
(19)
収入UP
(9)
節約
(6)
資産運用
(2)
教育
(46)
お出掛け
(5)
お金の学び
(16)
学校の勉強
(20)
遊び
(5)
親の学び
(10)
新着記事
ガスコンロ&給湯器が壊れる前にサラリーマン大家が準備すべきこと!
2022年6月26日
資産運用
新社会人が会社を辞めて1番NGな選択!後悔する仕事の選び方。
2022年6月25日
お金の学び
コスパ最強で家族旅行する方法!考え方を変えればたくさん行けた。
2022年6月25日
お出掛け
不動産投資で物件を安く買うポイントは??初心者サラリーマン入門。
2022年6月24日
資産運用
家計が苦しくなる前にやっておくこと!子育て生活コストの見直し。
2022年6月23日
節約
人気記事
三菱UFJ銀行ダイレクト(スマホアプリ)のワンタイムパスワードで失敗!複数端末使用のログインエラーでハマった時の解決対応。
節約
22
48(フォーエイト)知ってる?子供が夢中になったユーチューバー。
親の学び
15
子供のゲーム時間はどのくらいが良い??子育ての悩み解決1案。
子供の健康
9
前澤社長のお金贈りに参加!子供の価値観を変える教育。
お金の学び
8
子供にスマホを与えるメリット!YouTube、TikTok、etc.
親の学び
8
「子育て」は「親育て」パパの子育て反省会
ぎぶパパブログ
プライバシーポリシー
お問い合わせ
サイトマップ
ホーム
お問い合わせ
お問い合わせ
氏名
メールアドレス
題名
メッセージ本文 (任意)
Δ