MENU
ぎぶ
4人の子育てを楽しむ、一般庶民で普通の40代会社員パパ。

家庭と仕事の両立をしっかりしようと一生懸命になり過ぎたために、いつも怒ってばかりでイライラ。

そんなある日、子供を育てているつもりが、「親が子供に育てられているのでは?」と気付いてから沢山の学びを得られるようになりました。

無理をせず、見栄を張らず、少しずつパパが成長することで、子供たちが『自分らしく幸せに生きる力』を身に付けてもらえたら嬉しいと想って、日々子育ての試行錯誤を楽しんでいます。

親の自分が変われば、子供も変わる、そんな学びをくれる『家族』に感謝。
「子育て」は「親育て」、器が小さくて失敗ばかり、反省ばかりだけどやっぱり子育ては楽しい。

パパが子育てをもっと楽しむお役に立てれば嬉しいと思います。

<関連ブログ>
↓40代ファッションブログ
ぎぶファッション
↓健康ブログ
ぎぶヘルシー

成績が上がった!子供の学力アップに良かった3つの習慣。

勉強が苦手な子供たち。

どうしたら良いか分からなかったのですが、いろいろと試して良かったと感じたこと3つの習慣はこれ。

①規則正しい早寝早起き

②過干渉にならない

③怒らない

やっぱり心身の健康が一番大切。

規則正しい生活習慣で十分な睡眠を取ることで、精神的にも安定して集中力も持続し易くなります。

試しに何度も夜更かししてゲームをやらせてみましたが、違いをはっきりと感じました。

それと、結果を焦ったり、子供のことが心配でとやかく口出ししてしまいがちですが、親の過干渉も良くなかったと反省しています。

全く関心を持たないこともダメですが、いちいち勉強しているのかをチェックしても私の子供たちの場合は逆効果でした。

親に言われるから勉強をやる、または勉強をやっていることをアピールするようになっていました。

勉強は自分の将来のための自己投資です。

時間はかかりますが、子供たちが自ら勉強しようと思うようになる環境を作ってあげて、あとは信じて待ちましょう。

最後にとても大切なことが怒らないこと。

勉強だけではありませんが、人を恐怖感で無理やり動かすことは本質的ではないと感じています。

怒ることで子供はますます萎縮してしまい、失敗したら自信を無くしていきます。

だから、怒らないで安心して毎日の生活が送れる環境下に置いてあげましょう。

成長を感じることが出来るまでの時間には個人差が大きくありましたが、以上3つの習慣を意識していたら何かをきっかけにやる気スイッチが入って学力が向上してきました。

親が子供の結果を焦って、一生懸命になり過ぎていて逆効果だったんだと反省です。

この3つの習慣を維持しながら子供たちを信じていたら、自ら塾に行きたいと言い出して学力が向上軌道に乗り始めました。

親が子供の学力アップの足かせにならないように注意です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

4人の子育てを楽しむ、一般庶民で普通の40代会社員パパ。

家庭と仕事の両立をしっかりしようと一生懸命になり過ぎたために、いつも怒ってばかりでイライラ。

そんなある日、子供を育てているつもりが、「親が子供に育てられているのでは?」と気付いてから沢山の学びを得られるようになりました。

無理をせず、見栄を張らず、少しずつパパが成長することで、子供たちが『自分らしく幸せに生きる力』を身に付けてもらえたら嬉しいと想って、日々子育ての試行錯誤を楽しんでいます。

親の自分が変われば、子供も変わる、そんな学びをくれる『家族』に感謝。
「子育て」は「親育て」、器が小さくて失敗ばかり、反省ばかりだけどやっぱり子育ては楽しい。

パパが子育てをもっと楽しむお役に立てれば嬉しいと思います。

<関連ブログ>
↓40代ファッションブログ
ぎぶファッション
↓健康ブログ
ぎぶヘルシー

目次