MENU
ぎぶ
4人の子育てを楽しむ、一般庶民で普通の40代会社員パパ。

家庭と仕事の両立をしっかりしようと一生懸命になり過ぎたために、いつも怒ってばかりでイライラ。

そんなある日、子供を育てているつもりが、「親が子供に育てられているのでは?」と気付いてから沢山の学びを得られるようになりました。

無理をせず、見栄を張らず、少しずつパパが成長することで、子供たちが『自分らしく幸せに生きる力』を身に付けてもらえたら嬉しいと想って、日々子育ての試行錯誤を楽しんでいます。

親の自分が変われば、子供も変わる、そんな学びをくれる『家族』に感謝。
「子育て」は「親育て」、器が小さくて失敗ばかり、反省ばかりだけどやっぱり子育ては楽しい。

パパが子育てをもっと楽しむお役に立てれば嬉しいと思います。

<関連ブログ>
↓40代ファッションブログ
ぎぶファッション
↓健康ブログ
ぎぶヘルシー

子育てで勘違いに注意すべきこと1点!似ているけれど全く違う子供との大切な接し方。

子供との接し方で親も子供も勘違いし易いこと。

それは『褒める』と『認める』。

結論から言うと『褒める』ばかりではダメ。

『褒める』よりも『認める』ことが大切と感じました。

10年以上子育てをやってきて、いろいろと試した結果そう感じます。

『褒める』と喜びますが、子供がその状態で満足して、それ以上成長する意欲が乏しくなってしまうことがありました。

更には自分がすごいと勘違いして人付き合いをする様になったこともありました。

親としても人は褒めて伸ばした方が良いのかと思っていましたが、時と場合によります。

ただ単純に褒めてばかりいれば子供が成長するかと言うとそうでは無いと思いました。

親も育て方を勘違いして、子供も自分がすごいと勘違い。

そんな残念な結果になるケースもあるので子育てで要注意な部分です。

『褒める』よりも確実で万能な子供との接し方だと感じていることが『認める』こと。

良いか悪いか、すごいかすごくないか、では無い接し方。

その子供自身の考え方、存在をひたすら肯定してあげる接し方です。

似ていますが長年続けていくと子供の個性の伸び方が大きく違ってくると思います。

子供自身が自分の存在に自信を持って生きていく、個性を全面に出せる。

好奇心の赴くままに安心してチャレンジ出来る。

『褒める』と『認める』は親の接し方として似ていますが大きく違います。

褒めることがダメというわけでは無くて、褒めてばかりいて子供が少し勘違いしているかなと感じたら、認めるにシフトしてみてください。

きっと子供たちに良い変化が少しずつ出てくると思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

4人の子育てを楽しむ、一般庶民で普通の40代会社員パパ。

家庭と仕事の両立をしっかりしようと一生懸命になり過ぎたために、いつも怒ってばかりでイライラ。

そんなある日、子供を育てているつもりが、「親が子供に育てられているのでは?」と気付いてから沢山の学びを得られるようになりました。

無理をせず、見栄を張らず、少しずつパパが成長することで、子供たちが『自分らしく幸せに生きる力』を身に付けてもらえたら嬉しいと想って、日々子育ての試行錯誤を楽しんでいます。

親の自分が変われば、子供も変わる、そんな学びをくれる『家族』に感謝。
「子育て」は「親育て」、器が小さくて失敗ばかり、反省ばかりだけどやっぱり子育ては楽しい。

パパが子育てをもっと楽しむお役に立てれば嬉しいと思います。

<関連ブログ>
↓40代ファッションブログ
ぎぶファッション
↓健康ブログ
ぎぶヘルシー

目次